トップページ
新着案内
-
[2020/9/25更新]
院内に、新型コロナウィルス を取り除く空気清浄機(空間除菌洗浄機)mediAirを導入しました。
アメリカの政府機関をはじめ、世界各国の病院、ホテル、企業で
採用されています。
詳しくはこちら ↓
日本初上陸-特許技術- DFS Technology搭載 株式会社ピエラス mediAir
- 密を避ける為、待ち時間はなるべくお車などでお待ちください。
- 事前に問診票の記入をお願いいたします。
- 当院では皆様に安心して来院いただけるよう
日本初上陸の空間除菌清浄機を導入致しました。 - 発熱・風邪症状の方専用のワンタッチコール導入による
隔離対応(待合室・診察室の別) -
<対象年齢>
1才以上(6カ月以上 1才未満は要相談)
<接種回数>
12才以下の方・受験生の方・お久しぶりの方・又は初めて接種される方は2回接種をお勧めします。
補助対象者の保険証を当日忘れずにお持ちください!
ご提示ないと接種補助券は使えません。
予防接種について説明文、インフルエンザ予防接種予診票があります。
予約をされた方は下記の予防接種についての説明文を必ずお読み頂き、予診票を印刷、ご記入の上、お持ち頂きますと受付がお早く進みます。
※65才以上(豊川市在住)の方は、豊川市指定の予診票になりますので、この用紙は使用していただけません。
※65才以上で豊川市にお住まいではない方は、特別な手続きが必要となります。詳細についてはお電話にてお問い合わせをお願いします。
予防接種について説明文・予診票は→こちらから ダウンロード
[2020/9/25更新]
<お願い>
今年度は新型コロナウィルス 感染拡大防止にご協力をお願いします。

<当院の対策>

<料金表>
※2回目の費用は当院で2回接種される方の費用です。

インフルエンザの予防接種、予約受付中です。 |
<お願い>
今年度は新型コロナウィルス 感染拡大防止にご協力をお願いします。

<当院の対策>

<料金表>
接種費用(税込) | ||
2才まで | 1回目 ¥3,000/回 | |
2回目 ¥2,000/回※ | ||
3才から12才まで | 1回目 ¥3,500/回 | |
2回目 ¥2,500/回※ | ||
13才から64才まで | 1回目 ¥3,500/回 | |
2回目 ¥2,500/回※ | ||
65才から | ||
・豊川市在住の方 ・広域予防接種事業に お申し込みの方 |
1回目 無料 | |
2回目 ¥2,500/回※ |
-
スギ花粉症でお悩みの方へ
シダトレンによる『舌下免疫療法』(保険適用)により、症状を和らげることが期待できます。
<対象年齢>12歳以上65歳未満
治療開始はスギ花粉が飛散していない時期(おおむね6月〜12月頃)となります。
詳しくはこちら ↓
-
アミノインデックス検査で、がんを早期発見 ※要予約
アミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS)を始めました。
アミノインデックス検査とは、血液検査により血液中のアミノ酸濃度を測定し、がんに罹患しているリスクを評価する検査です。
1回採血(約5ml)で複数のがんを同時に検査できます。(早期がんにも対応)
詳しくはこちら ↓
臨床アミノ酸研究会(株)味の素
- AICSはがんであるかどうかを確定するものではありません。
- この検査に健康保険は適用されません。
- 費用に関してはお問い合わせください。
-
高齢者肺炎球菌ワクチン
個別予防接種は、接種されましたか?
対象の方は豊川市からの助成でワクチン接種が可能です。
対象年齢の方にはお名前の印字された予診票(紫色)が送付されます。
自己負担金は¥2,000です。また、非課税 及び 生活保護世帯の方は 自己負担なしの予診票(紫色)が送付されます。
但し、過去に一部助成を受けられた方は対象外となります。
詳しくは 保健センター(89-0610)へお問い合せください。
対象年齢等、詳細はこちらのURLから確認できます。
豊川市肺炎球菌予防接種
-
風しんの無料抗体検査
および予防接種費用の一部助成について
愛知県が風しんの抗体検査費用を助成します
次の① 〜④の全てに該当する方は、風しんの抗体検査が無料で実施できます。
ご希望の方は、豊川保健所(86-3177)へお問い合せのうえ、お申込みください。
- ①現在妊娠していない、風しんにかかったことがない女性
- ②今までに出産の経験がない、妊娠を予定または希望する女性
- ③今までに一度も風しん抗体検査を実施したことがない女性
- ④今までに一度も風しんの予防接種をしたことがない女性
- 検査の結果が抗体不十分と判断された方は市からの助成でワクチン接種が
可能です。 - 上記以外の方でも次のア・イに該当する方も助成の対象者です。
- ア、抗体検査の対象者に該当しない方のうち、妊娠を予定又は希望する豊川市に
住所のある女性。ただし、妊娠中の方及び風しんの罹患歴がある方を除く。 - イ、妊娠を予定又は希望する妻又は事実上の婚姻関係にある同居女性がいる
豊川市に住所のある男性。ただし、風しんの罹患歴がある方を除く。
- ①風しんワクチン 1回 3,000円
- ②MR(麻しん・風しん)混合ワクチン 1回 5,000円
- どちらか1回
- ※風しんワクチンの不足のため、MR(麻しん・風しん混合)ワクチンでの
接種しかできないことがあります。
詳しくはお問い合わせください。
-
血液検査でできる 胃がんリスク検診 —ABC検診—
ABC検診とは、胃粘膜萎縮(老化)マーカーのペプシノゲン検査と胃潰瘍・十二指腸潰瘍の主な原因と考えられているヘリコバクター・ピロリ抗体を組み合わせて、胃の健康度をA、B、C、Dで分類するものです。
胃の健康度が気になる方、お気軽にご相談ください。
・胸やけ・呑酸が気になる方→こちら
-
睡眠時無呼吸症候群
イビキがうるさいといわれませんか?
生活習慣病の原因にもなる睡眠時無呼吸症候群の簡易検査(自宅で一晩)ができます。
ご心配な方、ご相談ください。
-
「認知症」疾患でお困りの方へ
アルツハイマー型認知症治療薬は作用の増強されたものや貼付薬(貼るタイプ)など、お薬を使い分けすることが可能となり、治療の選択肢が広がりました。